関東地方の撮影地
掲載数:224か所
最終更新日:2024年5月12日
〇東日本旅客鉄道(JR東日本)
・吾妻線
渋川駅~中之条駅~長野原草津口駅~万座・鹿沢口駅~大前駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 祖母島駅~小野上駅 | 上り | トンネル正面から。超望遠レンズ必要 |
| 中之条駅~群馬原町駅① | 上り | 市街地外れのストレートにて |
| 中之条駅~群馬原町駅② | 下り | 市街地外れのカーブ正面から俯瞰気味に |
| 群馬原町駅~郷原駅 | 下り | 有名撮影地。インカーブから編成全体を |
| 岩島駅~川原湯温泉駅 | 上り | アウトカーブから特徴的な鉄橋をバックに |
| 万座・鹿沢口駅~大前駅 | 上り | 吾妻川に架かるコンクリート橋にて |
・内房線
(千葉駅~)蘇我駅~君津駅~館山駅~安房鴨川駅
※千葉駅~蘇我駅は外房線の撮影地をご覧ください
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 長浦駅~袖ヶ浦駅 | 上り | 市街地のアウトカーブ |
| 巌根駅~木更津駅 | 下り | オーソドックスなストレート区間 |
・烏山線
(宇都宮駅~)宝積寺駅~烏山駅
※宇都宮駅~宝積寺駅は東北本線(宇都宮線)の撮影地をご覧ください
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 下野花岡駅~仁井田駅① | 上り | 駅至近の踏切から |
| 下野花岡駅~仁井田駅② | 上り | 典型的なストレート |
| 仁井田駅~鴻野山駅 | 上り | 山深い雰囲気で |
| 鴻野山駅~大金駅 | 下り | 有名撮影地 |
| 小塙駅~滝駅① | 上り | カーブ後のストレートで |
| 小塙駅~滝駅② | 下り | インカーブから |
| 滝駅~烏山駅 | 下り | 有名撮影地。滝と絡めて |
・川越線
大宮駅~川越駅~高麗川駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 西川越駅~的場駅 | 上り | 入間川にかかる鉄橋より |
・久留里線
木更津駅~久留里駅~上総亀山駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 下郡駅~小櫃駅 | 上下 | 郊外のストレート区間にて |
| 平山駅~上総松丘駅① | 下り | アウトカーブの跨線橋上から |
| 平山駅~上総松丘駅② | 上り | 林バックのストレート区間にて |
・京浜東北線
大宮駅~田端駅~東京駅~品川駅~横浜駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| さいたま新都心駅 | 南行 | アクセス容易 |
| 浦和駅 | 南行 | アクセス容易 |
| 川口駅 | 北行 | アクセス容易 |
| 王子駅~上中里駅 | 北行 | アウトカーブ正面から |
・京葉線
東京駅~新木場駅~海浜幕張駅~蘇我駅、市川塩浜駅~西船橋駅、西船橋駅~南船橋駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 舞浜駅 | 下り | アクセス容易 |
・埼京線
大崎駅~新宿駅~赤羽駅~大宮駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 十条駅 | 上り | 近年中に撮影地廃止予定(高架化工事による) |
・上越線
高崎駅~水上駅~宮内駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 高崎問屋町駅① | 下り | アクセス容易 |
| 高崎問屋町駅② | 上り | アクセス容易 |
| 井野駅 | 上り | アクセス容易 |
| 井野駅~新前橋駅 | 上り | 駅間の小さな踏切からストレート構図で |
| 八木原駅~渋川駅① | 上り | 築堤の上を行く列車を撮影 |
| 八木原駅~渋川駅② | 下り | 農地の中のストレート区間 |
| 八木原駅~渋川駅③ | 上り | 短編成向け。アウトカーブ線路脇より撮影 |
| 八木原駅~渋川駅④ | 上り | インカーブ線路脇より撮影 |
| 渋川駅~敷島駅① | 上り | 有名撮影地。利根川の鉄橋にて |
| 渋川駅~敷島駅② | 下り | 利根川の鉄橋にて |
| 津久田駅 | 上り | アクセス容易 |
| 上牧駅~水上駅① | 上り | アウトカーブ線路脇より撮影 |
| 上牧駅~水上駅② | 下り | 有名撮影地。臨時列車運転時は混雑します |
| 水上駅~湯檜曽駅 | 上り | 山をバックに上越国境を超える列車を撮影 |
・常磐線
(上野駅~)日暮里駅~水戸駅~いわき駅
※いわき駅以北は東北地方の撮影地をご覧ください
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 北千住駅 | 下り | アクセス容易 |
| 我孫子駅 | 上り | アクセス容易 |
| 泉駅~湯本駅 | 上下 | 福島臨海鉄道と掛け持ち可 |
・信越本線
高崎駅~横川駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 群馬八幡駅~安中駅 | 下り | 超有名撮影地。碓氷川の鉄橋を渡る列車を撮影 |
| 松井田駅~西松井田駅 | 上り | 直線区間の浅い切り通し区間にて |
・水郡線
水戸駅~常陸大子駅~安積永盛駅(~郡山駅)、上菅谷駅~常陸太田駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 後台駅~下菅谷駅 | 上り | 駅間のストレート区間にて |
| 常陸鴻巣駅~瓜連駅 | 上り | 駅至近の踏切にて |
| 上小川駅~袋田駅 | 上り | 鉄橋を渡る列車を撮影。背景に山を大きく入れられます |
・総武本線
東京駅~千葉駅~佐倉駅~八街駅~銚子駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 錦糸町駅~新小岩駅 | 下り | 総武緩行線亀戸駅ホームより。アクセス容易 |
| 市川駅~船橋駅 | 上り | 総武緩行線下総中山駅ホームより。アクセス容易 |
| 稲毛駅 | 上り | 総武緩行線ホームより。アクセス容易 |
| 物井駅 | 上り | アクセス容易 |
・外房線
千葉駅~蘇我駅~勝浦駅~安房鴨川駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 誉田駅 | 上り | アクセス容易 |
| 大網駅 | 下り | アクセス容易 |
・高崎線
(東京駅~上野駅~)大宮駅~熊谷駅~高崎駅
※東京駅~大宮駅は東北本線(宇都宮線)の撮影地をご覧ください
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 大宮駅~宮原駅 | 上り | 駅間のアウトカーブにて |
| 宮原駅 | 上り | アクセス容易 |
| 北上尾駅① | 下り | アクセス容易 |
| 北上尾駅② | 上り | アクセス容易 |
| 吹上駅~行田駅 | 上り | 駅間の踏切より |
| 行田駅 | 上り | アクセス容易 |
| 行田駅~熊谷駅 | 上り | 朝順光のストレート区間にて |
・中央本線(中央快速線)
東京駅~新宿駅~立川駅~八王子駅~高尾駅
※高尾駅以西は中部地方の撮影地をご覧ください
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 御茶ノ水駅~水道橋駅 | 上り | 中央・総武緩行線と掛け持ち可 |
| 豊田駅 | 下り | アクセス容易 |
| 西八王子駅 | 上り | アクセス容易 |
・中央本線、総武本線各駅停車(中央・総武緩行線)
千葉駅~津田沼駅~錦糸町駅~御茶ノ水駅~新宿駅~中野駅~三鷹駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 御茶ノ水駅~水道橋駅 | 千葉方面 | 中央快速線と掛け持ち可 |
・東海道本線
東京駅~品川駅~横浜駅~大船駅~小田原駅~熱海駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 新橋駅~品川駅 | 上り | アクセス容易。浜松町駅ホームより |
| 戸塚駅~大船駅 | 下り | アウトカーブの正面から |
・東北本線(宇都宮線)
東京駅~上野駅~大宮駅~宇都宮駅~黒磯駅
※黒磯駅以北は東北地方の撮影地をご覧ください
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 上野駅~尾久駅 | 下り | 早朝順光。アクセス容易 |
| 赤羽駅~浦和駅① | 下り | 京浜東北線川口駅ホームより。アクセス容易 |
| 赤羽駅~浦和駅② | 上り | 京浜東北線西川口駅ホームより。アクセス容易 |
| 東大宮駅~蓮田駅 | 上り | 有名撮影地 |
| 東鷲宮駅~栗橋駅 | 上り | 有名撮影地 |
| 岡本駅~宝積寺駅① | 上り | 鬼怒川の鉄橋脇から |
| 岡本駅~宝積寺駅② | 下り | 鬼怒川の鉄橋で、那須の山々をバックに |
| 片岡駅~矢板駅 | 上り | 勾配の変化を持ったストレート区間 |
・成田線
佐倉駅~成田駅~佐原駅~松岸駅、我孫子駅~成田駅、成田駅~成田空港駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 木下駅~小林駅 | 下り | 駅間の田園地帯にて |
・南武線
川崎駅~登戸駅~府中本町駅~立川駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 府中本町駅 | 下り | アクセス容易 |
| 分倍河原駅 | 下り | アクセス容易 |
・南武支線
浜川崎駅~尻手駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 浜川崎駅 | 上下 | 東京貨物ターミナル方面の貨物列車撮影地。アクセス容易 |
| 小田栄駅 | 下り | 短編成専用。アクセス容易 |
・根岸線
横浜駅~根岸駅~大船駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 本郷台駅 | 上り | アクセス容易 |
・武蔵野線
鶴見駅~府中本町駅~南浦和駅~西船橋駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 新座駅 | 上り | アクセス容易 |
| 南浦和駅 | 上り | アクセス容易 |
| 東川口駅~南越谷駅 | 上り | ストレートの築堤区間にて |
| 越谷レイクタウン駅① | 下り | アクセス容易 |
| 越谷レイクタウン駅② | 上り | アクセス容易 |
| 吉川美南駅 | 上り | アクセス容易 |
| 東松戸駅① | 下り | アクセス容易 |
| 東松戸駅② | 上り | アクセス容易 |
・両毛線
(高崎駅~)新前橋駅~桐生駅~小山駅
※高崎駅~新前橋駅は上越線の撮影地をご覧ください
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 駒形駅~伊勢崎駅 | 上り | 住宅地を抜けた先の開けたストレートにて |
・山手線
品川駅~渋谷駅~新宿駅~池袋駅~田端駅~上野駅~東京駅~品川駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 有楽町駅 | 外回り | アクセス容易。東京駅での新幹線待ちの間などにおススメ |
・横須賀線
東京駅~品川駅~武蔵小杉駅~横浜駅~戸塚駅~大船駅~横須賀駅~久里浜駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 西大井駅 | 下り | アクセス容易 |
| 戸塚駅~大船駅 | 下り | アウトカーブの正面から |
| 北鎌倉駅① | 下り | アクセス容易 |
| 北鎌倉駅② | 上り | アクセス容易 |
〇いすみ鉄道
・いすみ線
大原駅~大多喜駅~上総中野駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 上総中川駅~城見ヶ丘駅 | 上り | 郊外の鉄橋にて |
| 大多喜駅~小谷松駅 | 上下 | 街外れの開けたストレート区間 |
| 総元駅~西畑駅 | 下り | 里山の合間の平地で撮影 |
| 西畑駅~上総中野駅 | 下り | 駅から近い、山深い雰囲気の撮影地 |
〇宇都宮ライトレール
・宇都宮芳賀ライトレール線
宇都宮駅東口~芳賀・高根沢工業団地
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 清原地区市民センター前停留場 | 上り | アクセス容易 |
〇小田急電鉄
・小田原線
新宿駅~相模大野駅~小田原駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 豪徳寺駅 | 下り急行線 | アクセス容易 |
| 鶴巻温泉駅① | 下り | アクセス容易 |
| 鶴巻温泉駅② | 上り | アクセス容易 |
| 渋沢駅~新松田駅 | 上り | 富士山バックのアウトカーブ構図 |
| 栢山駅~富水駅 | 下り | 駅至近の踏切にて |
〇神奈川臨海鉄道
・浮島線
川崎貨物駅~浮島町駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 川崎貨物駅~末広町駅 | 下り | 工場街入口のカーブにて |
〇京王電鉄
・京王線
新宿駅~調布駅~京王八王子駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 笹塚駅 | 下り | アクセス容易 |
| 桜上水駅 | 上り | アクセス容易 |
| 千歳烏山駅 | 下り | アクセス容易 |
| 府中駅~分倍河原駅 | 下り | カーブ区間の入口をアウトカーブから |
〇京成電鉄
・千葉線
京成津田沼駅~千葉中央駅(~ちはら台駅)
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 西登戸駅 | 下り | アクセス容易 |
・本線
京成上野駅~青砥駅~京成船橋駅~成田空港駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 京成臼井駅~京成佐倉駅 | 下り | 駅間のストレート区間にて |
〇京浜急行電鉄
・本線
泉岳寺駅~品川駅~横浜駅~金沢文庫駅~横須賀中央駅~浦賀駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 京急鶴見駅 | 上り | アクセス容易。本線・待避線共に撮影可能 |
〇小湊鐡道
・小湊鐡道線
五井駅~上総牛久駅~養老渓谷駅~上総中野駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 上総山田駅~光風台駅 | 下り | 開けたストレート区間にて |
| 月崎駅~上総大久保駅 | 下り | 里山の雰囲気で木陰から飛び出してくる列車を |
〇埼玉新都市交通(ニューシャトル)
・伊奈線
大宮駅~鉄道博物館駅~丸山駅~内宿駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 鉄道博物館駅~加茂宮駅 | 上り | 全線高架の同線における、数少ない撮影地 |
〇相模鉄道
・本線
横浜駅~二俣川駅~大和駅~海老名駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 天王町駅 | 上り | アクセス用意 |
〇首都圏新都市鉄道
・つくばエクスプレス
秋葉原駅~北千住駅~守谷駅~つくば駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 南流山駅~流山セントラルパーク駅 | 上り | 数少ない沿線撮影地 |
| 流山セントラルパーク駅① | 下り | アクセス容易 |
| 流山セントラルパーク駅② | 上り | アクセス容易 |
| 流山おおたかの森駅① | 下り | アクセス容易 |
| 流山おおたかの森駅② | 上り | アクセス容易 |
〇上信電鉄
・上信線
高崎駅~上州富岡駅~下仁田駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 佐野のわたし駅~根小屋駅 | 上下 | 烏川に掛かる鉄橋にて |
| 山名駅~西山名駅 | 上下 | 開けたストレート区間 |
| 上州新屋駅~上州福島駅 | 上り | 駅至近の踏切より |
| 千平駅~赤津信号所 | 上り | 山深い雰囲気を駅から数分の場所で |
〇湘南モノレール
・江の島線
大船駅~湘南江の島駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 湘南町屋駅~湘南深沢駅 | 下り | 駅北側のストレート区間 |
| 湘南深沢駅~西鎌倉駅① | 下り | 駅至近のインカーブ |
| 湘南深沢駅~西鎌倉駅② | 下り | 鎌倉らしい山深い雰囲気で |
| 片瀬山駅~目白山下駅 | 下り | カーブ正面から望遠で |
〇新京成電鉄
・新京成線
松戸駅~新鎌ヶ谷駅~京成津田沼駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 八柱駅~常盤平駅 | 上下 | 住宅街のアウトカーブにて |
〇西武鉄道
・池袋線、秩父線
池袋駅~所沢駅~飯能駅~吾野駅~西武秩父駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 中村橋駅① | 下り急行線 | アクセス容易 |
| 中村橋駅② | 上り急行線 | アクセス容易 |
| 富士見台駅 | 上り緩行線 | アクセス容易 |
| 秋津駅 | 上り | アクセス容易 |
| 高麗駅~武蔵横手駅 | 下り | 有名撮影地。曇天時推奨 |
〇多摩都市モノレール(多摩モノレール)
・多摩都市モノレール線
上北台駅~玉川上水駅~立川北駅~高幡不動駅~多摩センター駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 多摩動物公園駅 | 多摩センター方面 | アクセス容易 |
〇秩父鉄道
・秩父本線
羽生駅~熊谷駅~寄居駅~秩父駅~三峰口駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 羽生駅~西羽生駅 | 下り | 短編成向け。インカーブ構図 |
| 武州荒木駅~東行田駅 | 下り | 開けたインカーブより。 |
| 持田駅~ソシオ流通センター駅 | 下り | オーソドックスなストレート構図 |
| ソシオ流通センター駅~熊谷駅 | 上り | オーソドックスなストレート構図 |
| 上熊谷駅~石原駅 | 上り | 駅発車後の撮影。夕方は新幹線高架の陰に注意 |
| 石原駅~ひろせ野鳥の森駅① | 上り | オーソドックスなストレート構図 |
| 石原駅~ひろせ野鳥の森駅② | 下り | オーソドックスなストレート構図 |
| ひろせ野鳥の森駅~広瀬川原駅 | 下り | 短編成向け。緩いアウトカーブより |
| 大麻生駅~明戸駅① | 上下 | 短編成向け。土手上より見下ろす構図 |
| 大麻生駅~明戸駅② | 上り | 陸橋上からの撮影 |
| 大麻生駅~明戸駅③ | 下り | 有名撮影地。春は線路沿いに菜の花開花。 |
| 武川駅~永田駅 | 上下 | 上りはストレート、下りはインカーブ構図 |
| ふかや花園駅~小前田駅 | 上下 | 築堤上の列車を見上げる構図 |
| 波久礼駅~樋口駅① | 下り | アウトカーブ構図 |
| 波久礼駅~樋口駅② | 下り | 短編成向け。ストレート区間 |
| 樋口駅 | 下り | アクセス容易 |
| 野上駅~長瀞駅 | 下り | 短編成向け。インカーブより |
| 長瀞駅~上長瀞駅 | 下り | 駅至近。長瀞駅構内を行く列車を撮影 |
| 上長瀞駅~親鼻駅① | 上下 | 荒川橋梁東側より |
| 上長瀞駅~親鼻駅② | 上り | 荒川橋梁西側より |
| 上長瀞駅~親鼻駅③ | 上下 | 荒川橋梁西側より |
| 和銅黒谷駅 | 下り | アクセス容易 |
| 秩父駅~御花畑駅 | 上り | 短編成向け。秩父市街地での数少ない撮影地 |
| 武州中川駅 | 下り | 駅至近。下りSLを順光で撮れる数少ない撮影地 |
| 白久駅~三峰口駅① | 上り | 駅至近。インカーブ、アウトカーブ共に可能 |
| 白久駅~三峰口駅② | 下り | 定員少な目 |
・三ヶ尻線
武川駅~三ヶ尻駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 三ヶ尻駅 | 下り | 三ヶ尻線の数少ない撮影地 |
〇千葉都市モノレール(タウンライナー)
・1号線
千葉みなと駅~千葉駅~県庁前駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 栄町駅~葭川公園駅 | 上り | 特徴的なアーチ橋にて |
〇銚子電気鉄道
・銚子電気鉄道線
銚子駅~笠上黒生駅~外川駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 西海鹿島駅~海鹿島駅 | 下り | 銚子特産のキャベツ畑の中で |
| 犬吠駅~外川駅 | 上り | 観光地犬吠埼に至近の撮影地 |
〇東京急行電鉄
・大井町線
大井町駅~旗の台駅~大岡山駅~自由が丘駅~二子玉川駅~溝の口駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 下神明駅① | 下り | アクセス容易。 |
| 下神明駅② | 上り | アクセス容易。 |
| 自由が丘駅 | 上り | アクセス容易。ストレート構図 |
| 尾山台駅~等々力駅 | 上り | 駅至近で沿線撮り。ストレート構図 |
| 二子玉川駅 | 上り | アクセス容易。田園都市線と掛け持ち可 |
・田園都市線
渋谷駅~二子玉川駅~溝の口駅~鷺沼駅~長津田駅~中央林間駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 二子玉川駅 | 上り | アクセス容易。大井町線と掛け持ち可 |
| 梶が谷駅 | 上り通過列車 | アクセス容易。駅を通過する列車に限り撮影可 |
| 宮崎台駅 | 下り | アクセス容易 |
| たまプラーザ駅 | 上り | アクセス容易 |
・東横線
渋谷駅~自由が丘駅~武蔵小杉駅~横浜駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 都立大学駅~自由が丘駅① | 下り | アップダウンの続くストレート区間にて |
| 都立大学駅~自由が丘駅② | 上り | 高架から降りてくる列車をアウトカーブで |
| 自由が丘駅 | 上り | アクセス容易 |
| 武蔵小杉駅 | 下り | アクセス容易 |
・目黒線
目黒駅~大岡山駅~武蔵小杉駅~日吉駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 武蔵小杉駅 | 下り | アクセス容易 |
〇東京都交通局
・荒川線(都電荒川線・東京さくらトラム)
三ノ輪橋停留場~王子駅前停留場~早稲田停留場
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 栄町停留場~王子駅前停留場 | 上り | 王子駅至近のストレート |
| 学習院下停留場~面影橋停留場 | 下り | 池袋のビル群をバックに |
・日暮里・舎人ライナー
日暮里駅~見沼代親水公園駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 西日暮里駅 | 下り | アクセス容易 |
〇東京モノレール
・羽田空港線
浜松町駅~羽田空港国際線ビル駅~羽田空港第1ビル駅~羽田空港第2ビル駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 羽田空港国際線ビル駅 | 上り | アクセス容易。ガラス越しの撮影。 |
| 羽田空港国際線ビル駅~新整備場駅 | 上下 | 多摩川の対岸より空港をバックに。 |
〇東京臨海高速鉄道
・りんかい線
新木場駅~東京テレポート駅~大崎駅(~新宿駅~大宮駅~川越駅)
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 東雲駅① | 下り | アクセス容易 |
| 東雲駅② | 上り | アクセス容易 |
〇東武鉄道
・伊勢崎線
浅草駅~北千住駅~東武動物公園駅~館林駅~太田駅~伊勢崎駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 一ノ割駅~春日部駅 | 上り | オーソドックスなストレート構図 |
・鬼怒川線
下今市駅~鬼怒川温泉駅~新藤原駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 大桑駅~新高徳駅 | 上り | 鉄橋を渡る列車を撮影。SL列車も可 |
・東上線
池袋駅~川越市駅~森林公園駅~小川町駅~寄居駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 下板橋駅 | 上り | アクセス容易。アウトカーブの正面から |
| ときわ台駅~上板橋駅 | 下り | 都内のストレート区間にて |
| 成増駅 | 下り | アクセス容易。被り率高 |
| 朝霞台駅 | 上り緩行線 | アクセス容易 |
| 川越駅 | 上り | アクセス容易 |
| 川越市駅~霞ヶ関駅 | 上下 | アングル多彩。JR西川越駅からのアクセスが便利 |
| 高坂駅~東松山駅 | 上下 | 両方向撮影可能 |
・野田線
大宮駅~春日部駅~野田市駅~柏駅~船橋駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 春日部駅 | 下り | アクセス容易 |
| 流山おおたかの森駅~豊四季駅 | 下り | 郊外のストレート区間にて |
〇箱根登山鉄道
・鉄道線
小田原駅~箱根湯本駅~強羅駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 大平台駅 | 上り | アクセス容易 |
| 大平台駅~上大平台信号場 | 下り | 駅至近の撮影地 |
〇ひたちなか海浜鉄道
・湊線
勝田駅~那珂湊駅~阿字ヶ浦駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 工機前駅~金上駅 | 上下 | 桜の時期がおススメ! |
| 中根駅~高田の鉄橋駅 | 上下 | アングル多彩 |
〇北総鉄道
・北総線
京成高砂駅~白井駅~印旛日本医大駅(~成田空港駅)
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 東松戸駅① | 下り | アクセス容易 |
| 東松戸駅② | 上り | アクセス容易 |
| 松飛台駅 | 下り | アクセス容易 |
〇舞浜リゾートライン
・ディズニーリゾートライン
リゾートゲートウェイ・ステーション駅→東京ディズニーランド・ステーション駅→東京ディズニーシー・ステーション駅→リゾートゲートウェイ・ステーション駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 東京ディズニーランド・ステーション駅 | 全列車 | アクセス容易 |
| ベイサイド・ステーション駅→東京ディズニーシー・ステーション駅① | 全列車 | 駅至近のストレート区間にて |
| ベイサイド・ステーション駅→東京ディズニーシー・ステーション駅② | 全列車 | アウトカーブ正面より |
〇真岡鐡道
・真岡線
下館駅~真岡駅~益子駅~茂木駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 北真岡駅~西田井駅 | 上下 | 桜の時期がおススメ |
| 天矢場駅~茂木駅 | 上り | 道の駅至近。上りSLを順光で |
〇野岩鉄道
・会津鬼怒川線
新藤原駅~会津高原尾瀬口駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 湯西川温泉駅~中三依温泉駅 | 下り | ダム湖を渡る列車をサイド気味に |
〇山万
・ユーカリが丘線
ユーカリが丘駅~公園駅→女子大駅→中学校駅→井野駅→公園駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| ユーカリが丘駅 | 上り | アクセス容易 |
| ユーカリが丘駅~地区センター駅 | 上り | 手堅く編成写真を |
| 女子大駅 | 上り | アクセス容易 |
| 女子大駅→中学校駅 | 上り | アウトカーブ俯瞰構図 |
| 中学校駅 | 上り | アクセス容易 |
| 井野駅→公園駅 | 上り | 駅至近の公園内より |
〇ゆりかもめ
・東京臨海新交通臨海線
新橋駅~有明駅~豊洲駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 東京ビッグサイト駅 | 下り | アクセス容易 |
〇横浜シーサイドライン
・金沢シーサイドライン
新杉田駅~金沢八景駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 八景島駅 | 下り | アクセス容易 |
〇流鉄
・流山線
馬橋駅~流山駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 鰭ヶ崎駅~平和台駅 | 上下 | 住宅街のストレート区間にて |
〇わたらせ渓谷鐡道
・わたらせ渓谷線
桐生駅~大間々駅~足尾駅~間藤駅
| 撮影地 | 方向 | 備考 |
| 相老駅 | 下り | 駅を発車する列車を撮影 |
| 運動公園駅~大間々駅 | 上り | 駅間のストレートにて |
| 小中駅~神戸駅 | 上下 | 駅至近の橋上より |
| 神戸駅~沢入駅 | 下り | 駅近くで、トンネルから出てくる列車を撮影 |